札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

滝子マルシェ ハロウィンパーティ2025|11月2日(日)昭和区・滝子商店街で開催!仮装とグルメとステージが楽しめる秋のマルシェ🎃

滝子マルシェ ハロウィンパーティ2025

名古屋市昭和区の滝子商店街で開催される「滝子マルシェ ハロウィンパーティ2025」は、「子ども達が安心して楽しめる」をモットーにした地域発の人気イベントです。会場にはグルメや雑貨、ワークショップなど約50店舗のマルシェが立ち並び、仮装した子どもたちが街を彩ります。ステージでは地元キッズダンスや合唱のほか、東京2020パラリンピック銅メダリスト・伊藤則子さんによるトークショーや、アジア大会マスコット折り紙体験なども実施。さらに「お菓子まきパーティ」などハロウィンらしい楽しい企画も盛りだくさん!地域が一体となって楽しむ、秋のにぎわいイベントです。

日程

2025年11月2日(日)
滝子マルシェ ハロウィンパーティ2025

時間

10時〜16時(雨天開催・荒天中止)

会場

滝子商店街(名古屋市昭和区滝子町26-11)

地下鉄桜通線「桜山駅」から徒歩約8分、鶴舞線「荒畑駅」から徒歩約15分、市バス「滝子」停留所から徒歩約1分。

※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料

主催者

Takikoマルシェプロジェクト

後援:滝子商店街振興組合、御器所学区区政協力委員会、村雲学区区政協力委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://takiko-m.link/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

円頓寺秋のパリ祭2025|11月8日(土)〜11月9日(日)名古屋・円頓寺商店街でフランス気分のマルシェを満喫!

円頓寺秋のパリ祭2025

名古屋の円頓寺商店街が2日間だけ“パリの街角”に変わる「円頓寺秋のパリ祭2025」。フランスのマルシェを思わせるおしゃれな雑貨やスイーツ、ベーカリー、カフェ、ビストロがアーケードにずらりと並び、アコーディオンの音色やシャンソンのライブ演奏が街を彩ります。今年のテーマは「パンのある暮らし」。フランスのパン文化を称えた特別企画やMOF(フランス国家最優秀職人章)セレクションのパン紹介も予定されています。老舗と新しいお店が共存する円頓寺商店街で、秋の名古屋にパリの魔法がかかる特別な2日間です。

日程

2025年11月8日(土)〜11月9日(日)
円頓寺秋のパリ祭2025

時間

11時〜18時

会場

円頓寺商店街(名古屋市西区那古野1丁目)

地下鉄桜通線「国際センター駅」2番出口より徒歩5分、

地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内駅」8番出口より徒歩10分。

名古屋駅と名古屋城のほぼ中間にあるアーケード商店街で、雨の日でも快適に楽しめます。

入場料

無料

主催者

円頓寺商店街振興組合

後援:愛知県、名古屋市、在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ

協賛:アリアンス・フランセーズ愛知フランス協会

協力:稲沢市荻須記念美術館、那古野下町衆

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://endoji-paris.net/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋城秋まつり|2025年10月4日(土)〜11月25日(火)名古屋城で菊花大会や特別公開、ライトアップを楽しめる秋のイベント

名古屋城秋まつり

名古屋の秋を彩る恒例イベント「名古屋城秋まつり」は、城内でさまざまな文化・芸能・企画展が繰り広げられる大規模なお祭りです。期間中はライトアップされた二之丸庭園や重要文化財の西南隅櫓特別公開、華やかな菊花大会、さらには茶席の公開や火縄銃実演など、多彩な催しが用意されています。秋の夜長を美しく彩るライトアップイベントや、武将隊による演武など、歴史と芸術が融合する特別な時間を楽しめるのが魅力です。

日程

2025年10月4日(土)〜11月25日(火)
名古屋城秋まつり

時間

9時〜16時30分(閉門17時)
10月10日(金)〜10月17日(金)は19時30分まで(閉門20時)
西南隅櫓・西の丸御蔵城宝館は16時まで、本丸御殿は閉門の1時間前まで入場可能

会場

名古屋城内(愛知県名古屋市中区本丸1-1)
地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩5分
地下鉄鶴舞線「浅間町」駅1番出口より徒歩12分
市バス「名古屋城正門前」下車すぐ
なごや観光ルートバス「メーグル」利用可

入場料

大人 500円
中学生以下 無料
名古屋市内高齢者(敬老手帳持参)100円
障害者手帳提示の方 無料(付き添い2名まで)
※10月18日(土)・19日(日)は名古屋まつりに伴い無料開放

主催者

名古屋市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/nagoya-jo_interactive/fes2025-2026/autumn/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行・荒天中止

第46回日本ライン夏まつりロングラン花火|8月1日(金)〜8月10日(日)犬山城を背景に10日間連続打ち上げ

第46回日本ライン夏まつりロングラン花火

愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川を舞台に、国宝犬山城を背景に船上から打ち上げられる風情あふれる花火大会。10日間にわたり毎晩異なるテーマで約300発の花火が夜空を彩ります。歴史や文化、自然をテーマにした色彩豊かな花火が、夏の木曽川河畔を幻想的に演出。観覧席はなく、気軽に立ち寄って楽しめるのも魅力です。

日程

2025年8月1日(金)〜8月10日(日)
第46回日本ライン夏まつりロングラン花火

時間

20時〜約10分間

会場

木曽川河畔 ツインブリッジ下流

名鉄「犬山遊園」駅から徒歩1分

入場料

無料

主催者

日本ライン夏まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.inuyama.aichi.jp/shisei/1005983/1006011/1008860.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋城夏まつり|8月9日(土)〜8月17日(日)大盆踊り大会や屋台グルメで楽しむ夏の風物詩

名古屋城夏まつり

名古屋城の夏の風物詩として親しまれる「名古屋城夏まつり」が、開園時間を延長して開催されます。ライトアップされた天守閣を背景に総ヒノキ造りの櫓を囲む「大盆踊り大会」をはじめ、かき氷やビール、屋台グルメが並ぶ鯱食堂、金魚すくいや手裏剣投げが楽しめる鯱広場など、夏の夜を満喫できるコンテンツが勢揃い。伝統芸能「猿まわし」や浴衣着付け体験、火縄銃実演など、日本の夏を存分に楽しめる9日間です。

日程

2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
名古屋城夏まつり

時間

9時〜20時30分(閉門21時)

大盆踊り大会:18時〜20時

会場

名古屋城内

地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口徒歩5分、地下鉄鶴舞線「浅間町」駅1番出口徒歩12分、市バス「名古屋城正門前」下車すぐ

入場料

大人500円、中学生以下無料

浴衣など和装の方400円、名古屋市内高齢者(敬老手帳持参)100円、障がい者手帳提示で無料(付き添い2名まで)

主催者

名古屋城総合事務所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋朝顔まつり2025|7月23日(水)~27日(日)名城公園で開催!大輪の朝顔と盆栽仕立ての美しさを楽しもう

名古屋朝顔まつり2025

名古屋朝顔まつり2025は、名古屋・名城公園フラワープラザにて開催される、夏の風物詩イベントです。正式には「名古屋式盆養切込みづくり大輪朝顔」と呼ばれ、名古屋発祥・100年以上の歴史を持つ独自の朝顔文化を楽しめます。ツルを伸ばさず盆栽風に仕立てられた大輪(直径15~20cm程度)の花が、鉢や草姿と調和した美しい姿で来場者を魅了します。期間中は朝顔苗・種の販売や、7月23日(水)~25日(金)の3日間は先着50名様への苗プレゼントも実施。名古屋ならではの朝顔の魅力を、ぜひ現地で体感してみてください。

日程

2025年7月23日(水)〜7月27日(日)
名古屋朝顔まつり2025

時間

9時〜12時

会場

名城公園フラワープラザ(愛知県名古屋市北区名城)
地下鉄名城線「名城公園」駅下車、2番出口より徒歩約3分

入場料

無料

主催者

名城公園フラワープラザ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.meijyo-fp.com/information/asagao/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名港水上芸術花火2025|5月31日(土)名古屋港で開催!音楽と13,000発の花火がシンクロする夜

名港水上芸術花火2025

名古屋の初夏を彩る風物詩「名港水上芸術花火2025」が、5月31日(土)に2年ぶりの開催を迎えます。会場は名古屋港ガーデンふ頭。13,000発の花火を音楽にシンクロさせる唯一無二の“グレートスカイアート”が、港の夜空を華やかに染め上げます。



芸術花火シリーズとして全国で人気を集めるこのイベントは、国内最高峰の花火師たちによる芸術玉が中心。30秒単位の細やかな演出プログラムによって、花火と音楽が完全にリンクする、まさにアートとしての花火大会です。圧巻の二尺玉の打ち上げも予定されており、その迫力は必見!



今年は記念すべき10回目の開催となり、SS桟敷席からリーズナブルなA指定席まで、多彩な観覧席が用意されています。5月1日(木)よりチケット第2次一般販売が開始されていますので、興味のある方はお早めにチェックを。

日程

2025年5月31日(土)
名港水上芸術花火2025

時間

開場 17:30~
開演 19:40〜終演 20:40(予定)

会場

名古屋港ガーデンふ頭(愛知県名古屋市港区港町)
アクセス:地下鉄「名古屋港駅」徒歩すぐ

入場料

有料(席種により異なる)
・S指定席:7,700円
・A指定席:5,500円
・SS桟敷席(5名):120,000円(弁当・ドリンク・駐車場付き) ほか各種席あり
※未就学児無料/小学生以上チケット必要

主催者

名港水上芸術花火2025 開催委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nagoya-hanabi.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

堀川フラワーフェスティバル2025|4月25日(金)〜5月24日(土)名古屋・納屋橋で開催!花と灯りの水辺イベント

堀川フラワーフェスティバル2025

「堀川に花と灯りでにぎわいを」をテーマに、名古屋・納屋橋周辺で開催される「堀川フラワーフェスティバル2025」は、今年で19回目を迎える花と市民による手づくりの水辺イベントです。ハンギングバスケットによる装飾や、市民ステージ、デジタルフォトコンテスト、水上レストラン、ゴンドラ乗船体験など、川沿いに多彩な企画が展開され、都心の川辺を華やかに彩ります。

夜にはライトアップも実施され、昼と夜で異なる表情を見せる堀川の魅力を体感できます。まちの人々とともに花でつくる新たな風景を、ぜひこの春、現地でお楽しみください。

日程

2025年4月25日(金)〜5月24日(土)
堀川フラワーフェスティバル2025

時間

イベントにより異なります(ゴンドラ乗船 11:00〜16:00、展示 10:00〜17:00など)

会場

堀川納屋橋周辺(名古屋市中区錦1丁目)
アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」8番出口より徒歩約8分

入場料

無料(一部イベントは有料)

主催者

堀川フラワーフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://horikawa.flower-festival.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

桜×ロゼワインの贅沢ペアリング!SAKURA WINE FESTIVAL 2025が3月29日〜30日、鶴舞公園で開催🌸

SAKURA WINE FESTIVAL 2025

満開の桜が咲き誇る名古屋・鶴舞公園を舞台に、春限定のワインイベント「SAKURA WINE FESTIVAL 2025」が2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間にわたり開催されます。春を象徴するロゼワインを中心に、赤・白・オレンジなど世界約10か国90銘柄以上のワインが集結。お花見とワインの絶妙なペアリングを楽しめるこのイベントでは、各種ワインにぴったりなおつまみも豊富に揃い、大人の春時間を満喫できます。

ロゼワインは世界的にも人気を集めており、フランスでは白ワインを超える消費量を誇るほど。そんなロゼの魅力を存分に味わえる、春ならではの野外フェスティバルです。

日程

2025年3月29日(土)〜3月30日(日)SAKURA WINE FESTIVAL 2025

時間

(土)10:00〜17:30(ラストオーダー17:00)
(日)10:00〜17:00(ラストオーダー16:30)

会場

鶴舞公園 奏楽堂前 特設会場(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-49)
アクセス:JR中央本線「鶴舞駅」公園口すぐ/地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」4番出口すぐ/名古屋市バス「鶴舞公園」バス停すぐ

入場料

無料(ワインを楽しむにはスターターセットの購入が必要)

主催者

ZIP-FM / SAKURA WINE FESTIVAL 実行委員会

雨天時について

雨天決行・荒天中止(※詳細は公式サイトで確認を)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://zip-fm.co.jp/wine25/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイルランドフェス2025|4月26日(土)〜27日(日)tonarino名城公園で開催!音楽・パレード・アイリッシュパブが登場する家族で楽しめる緑の祭典

アイルランドフェス2025

アイリッシュ文化に触れられる春のイベント「アイルランドフェス2025」が、tonarino名城公園の8周年を記念して2025年4月26日(土)と27日(日)に開催されます。アイリッシュライブやアイルランドパレード、バイオリン無料体験やピアノ自由演奏、アイリッシュパブやマルシェ、キッチンカーまで、家族で楽しめるコンテンツが充実しています。アイルランド大使館後援の本格的なイベントで、緑の装いでセントパトリックス・デーの雰囲気を存分に楽しめます。

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)アイルランドフェス2025

時間

11:00〜17:00

会場

tonarino 名城公園(名古屋市北区名城1-2)
アクセス:地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口から徒歩1分、専用コインパーキングあり

入場料

無料

主催者

アイ・アンド・シー・コーポレーション株式会社、f-leaves music 合同会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/tonarino_meijyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。