札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り2025|9月6日(土)・7日(日)モリコロパークで開催!懐かしの名車とグルメが大集合

愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り2025

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催される「愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り2025」は、万博開催年をテーマにした「万博記念車両」の特別展示をはじめ、懐かしの名車が多数登場するクラシックカーイベント。グルメも充実しており、キッチンカーが並ぶフードエリアも見逃せません。家族連れや車好きにはたまらない、2日間限定の秋のスペシャルイベントです。サブ会場では東別院と徳川園でも貴重な展示が行われ、モリコロパーク以外の会場は入場無料で楽しめます。

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り2025

時間

10時〜15時
(サブ会場:各日 9時〜10時45分)

会場

■主会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
アクセス:リニモ「愛・地球博記念公園駅」下車
■サブ会場:
・9月6日(土) 東別院(名城線「東別院駅」徒歩4分)
・9月7日(日) 徳川園(JR中央線「大曽根駅」徒歩約10分)

入場料

モリコロパークのみ有料
・一般:当日券1,000円/前売券800円
・食券付き一般:当日券1,500円/前売券1,200円(食券600円分付き)
・障がい者割引:当日券800円/前売券600円
・食券付き障がい者割引:当日券1,300円/前売券1,000円
・小学生以下:無料
※東別院・徳川園の見学は無料

主催者

ノスタルジックカーフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nostalgic-car.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大名古屋めし2025|7月22日(火)~8月31日(日)大名古屋ビルヂングで王道&進化系の名古屋グルメが集結!

大名古屋めし2025

名古屋の王道ご当地グルメから最新の進化系メニュー、地元食材を使った料理や地元企業自慢の逸品までが集まる「大名古屋めし2025」が大名古屋ビルヂングで開催されます。会場内のレストランやカフェ、フードショップが参加し、ひつまぶしや味噌カツ、台湾ラーメンなど定番メニューに加え、赤味噌ボロネーゼや鉄板ナポリタン焼きちゃんぽんなどのアレンジメニューも多数登場。さらに、期間中はLINE友だち限定で500円OFFクーポンの配布や、Instagramでの「名古屋人診断」企画も実施され、食べるだけでなく参加して楽しめるイベントになっています。名古屋の“うみゃあ”味をたっぷり味わえる夏限定のグルメフェスです。

日程

2025年7月22日(火)〜8月31日(日)
大名古屋めし2025

時間

店舗ごとの営業時間に準ずる

会場

大名古屋ビルヂング(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12)

JR「名古屋駅」桜通口から徒歩すぐ。名鉄・近鉄・地下鉄各線「名古屋駅」からも直結でアクセス良好。

入場料

無料(飲食・商品代別途)

主催者

大名古屋ビルヂング

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://dainagoyabuilding.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイスクリームフェスタ2025|5月9日(金)名古屋・ナナちゃんストリートで開催!無料アイス配布あり!

アイスクリームフェスタ2025(名古屋会場)

毎年5月9日は「アイスクリームの日」!その記念イベント「アイスクリームフェスタ2025」が、今年も全国8都市で開催されます。名古屋会場は、名鉄百貨店前でおなじみの「ナナちゃんストリート」にて開催され、参加メーカーによる多彩なアイスクリームが無料配布されます!

この取り組みは、1964年にスタートしたアイスクリームの日を記念し、福祉施設への寄贈やアイスプレゼントイベントとして継続されてきたもの。アイス好きにはたまらないこのイベントでは、赤城乳業や井村屋、ハーゲンダッツ、明治、ロッテなど有名メーカーのアイスを一度に楽しめる貴重な機会です。

配布は13時開始予定、なくなり次第終了となりますので、参加希望の方はぜひお早めにご来場ください!

日程

2025年5月9日(金)アイスクリームフェスタ2025

時間

13:00〜 ※アイスが無くなり次第終了

会場

ナナちゃんストリート イベントスペース(愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1)
アクセス:名古屋駅直結、名鉄百貨店本館前

入場料

無料

主催者

一般社団法人 日本アイスクリーム協会/東海アイスクリーム協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.icecream.or.jp/event/icecreamfesta.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

しろいちにぎわいマルシェ2025|5月5日(月・祝)名城公園tonarinoで開催!ママとこどものための癒しと体験イベント

しろいちにぎわいマルシェ2025

ママとこどもの笑顔を応援するイベント「しろいちにぎわいマルシェ2025」が、2025年5月5日(月・祝)に名城公園tonarinoで開催されます。親子で楽しめるワークショップや焼き菓子販売、リラクゼーション体験、ハンドメイド雑貨、キッチンカーなど盛りだくさんの内容で、ゴールデンウィークのお出かけ先にもぴったり!

「ママの笑顔が、子供の幸せにつながる」をテーマに、リフレッシュできる癒しのブースから、子どもが夢中になるクラフト体験まで、幅広い世代が楽しめる温かいマルシェです。親子での思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてください!

日程

2025年5月5日(月・祝)しろいちにぎわいマルシェ2025

時間

10:00〜15:30

会場

名城公園tonarino(名古屋市北区名城1丁目)
アクセス:地下鉄名城線・名港線「名城公園」駅2番出口より徒歩約2分/市バス「名城公園」または「名城町」バス停下車 徒歩1分

入場料

無料(物販・飲食・体験は別途料金が必要)

主催者

株式会社T.try内 白壱運営事務局/共催:名城公園tonarino

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/shiroichi_0301/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

錦三丁目がグルメの街に!きんさん de ないと2025|5月19日(月)開催・81店舗参加の食べ歩き祭り!

第25回 きんさん de ないと!

名古屋・錦三丁目の夜が熱い!2025年5月19日(月)、恒例の食べ歩き&はしご酒イベント「きんさん de ないと!」が第25回を迎え開催されます!

今回は過去最多クラスの81店舗が参加。チケットを片手に、各店舗自慢の料理やドリンクをお得に楽しめる一夜限りのグルメフェス。和・洋・中に加え、おつまみ系やスイーツも充実。テイクアウト対応の店もあるので、お土産にもぴったりです♪

さらに、インスタグラムフォロー画面提示でのプレゼント企画やスタンプラリーなど、特典も多数。食べて、飲んで、巡って、錦三を満喫しましょう!

日程

2025年5月19日(月)第25回 きんさん de ないと!

時間

各店舗のスタート〜24:00まで
※提供時間は店舗により異なります。

会場

名古屋市中区 錦三丁目エリア周辺の参加テナント(各ビルにポスター掲示)
アクセス:地下鉄「栄駅」1番出口より徒歩約5分

入場料

チケット制:5枚綴り
前売価格:4,800円(4月7日~5月18日)
当日価格:5,300円(5月19日)

主催者

錦成ビル株式会社(TEL:052-951-6261)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.kinsei-bl.co.jp/kinsan-de-night/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

桜×ロゼワインの贅沢ペアリング!SAKURA WINE FESTIVAL 2025が3月29日〜30日、鶴舞公園で開催🌸

SAKURA WINE FESTIVAL 2025

満開の桜が咲き誇る名古屋・鶴舞公園を舞台に、春限定のワインイベント「SAKURA WINE FESTIVAL 2025」が2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間にわたり開催されます。春を象徴するロゼワインを中心に、赤・白・オレンジなど世界約10か国90銘柄以上のワインが集結。お花見とワインの絶妙なペアリングを楽しめるこのイベントでは、各種ワインにぴったりなおつまみも豊富に揃い、大人の春時間を満喫できます。

ロゼワインは世界的にも人気を集めており、フランスでは白ワインを超える消費量を誇るほど。そんなロゼの魅力を存分に味わえる、春ならではの野外フェスティバルです。

日程

2025年3月29日(土)〜3月30日(日)SAKURA WINE FESTIVAL 2025

時間

(土)10:00〜17:30(ラストオーダー17:00)
(日)10:00〜17:00(ラストオーダー16:30)

会場

鶴舞公園 奏楽堂前 特設会場(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-49)
アクセス:JR中央本線「鶴舞駅」公園口すぐ/地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」4番出口すぐ/名古屋市バス「鶴舞公園」バス停すぐ

入場料

無料(ワインを楽しむにはスターターセットの購入が必要)

主催者

ZIP-FM / SAKURA WINE FESTIVAL 実行委員会

雨天時について

雨天決行・荒天中止(※詳細は公式サイトで確認を)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://zip-fm.co.jp/wine25/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイルランドフェス2025|4月26日(土)〜27日(日)tonarino名城公園で開催!音楽・パレード・アイリッシュパブが登場する家族で楽しめる緑の祭典

アイルランドフェス2025

アイリッシュ文化に触れられる春のイベント「アイルランドフェス2025」が、tonarino名城公園の8周年を記念して2025年4月26日(土)と27日(日)に開催されます。アイリッシュライブやアイルランドパレード、バイオリン無料体験やピアノ自由演奏、アイリッシュパブやマルシェ、キッチンカーまで、家族で楽しめるコンテンツが充実しています。アイルランド大使館後援の本格的なイベントで、緑の装いでセントパトリックス・デーの雰囲気を存分に楽しめます。

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)アイルランドフェス2025

時間

11:00〜17:00

会場

tonarino 名城公園(名古屋市北区名城1-2)
アクセス:地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口から徒歩1分、専用コインパーキングあり

入場料

無料

主催者

アイ・アンド・シー・コーポレーション株式会社、f-leaves music 合同会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/tonarino_meijyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパーク|全国のグルメがモリコロパークに集結!

全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパーク

2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝)まで、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の大芝生広場で「全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパーク」が開催されます。全国各地の美味しい料理が一堂に会するこのイベントでは、食べ歩きや試食を楽しみながら、青空の下で幸せいっぱいのひとときを過ごせます。お腹も心も満たされる11日間のイベントです!

日程

2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパーク

時間

10:00〜17:00(最終入場16:30)

会場

愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
愛知県長久手市

料金

入場無料(ただし、物販や一部のアクティビティは有料)

主催者

全日本うまいもの祭り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://umatsuri.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

鶴舞公園 桜まつり2025|3月20日(木・祝)~4月13日(日)名古屋の名桜が彩る春の祭典!

鶴舞公園 桜まつり2025

名古屋の名桜が咲き乱れる「鶴舞公園 桜まつり」が2025年3月20日(木・祝)から開催され、4月13日(日)までの期間にわたってお楽しみいただけます。例年よりも長期間に渡る今年の桜まつりは、開催期間が4月13日(日)まで延長されました。鶴舞公園は「さくら名所100選」に選ばれている名古屋を代表する桜の名所で、毎年多くの人で賑わいます。期間中は屋台やキッチンカーの出店、切花展示・販売など様々なイベントが行われ、毎日18:00~22:00には桜がライトアップされます。春の夜桜もお楽しみいただけます。

日程

2025年3月20日(木・祝)~4月13日(日)鶴舞公園 桜まつり2025【開催期間延長】

時間

【さくらライトアップ】18:00~22:00
【キッチンカー・露店営業時間】10:00~21:00
【ビアガーデン等営業時間】11:00~21:30(ラストオーダー21:00)※浩養園は平日開店時間が異なります。

会場

鶴舞公園(名古屋市中区)

アクセス

●JR・地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車。4番出口より徒歩1分
●市バス「鶴舞公園前」下車。徒歩3分
●JR中央本線「鶴舞」下車。徒歩3分

入場料

無料

主催者

名古屋市緑化センター

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tsurumapark.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。