札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

JAZZ DAY vol.12|10月19日(日)モリコロパークで開催!心地よいビッグバンドの野外ジャズフェス🎷

JAZZ DAY vol.12

秋の恒例イベント「モリコロパークJAZZ DAY vol.12」が、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の大芝生広場・野外ステージで開催されます。県内で活躍するビッグバンドが多数出演し、青空の下で心地よい生演奏が響く一日。Alley Cats Big Band、Aisin All Stars、尾州ジャズオーケストラなど、実力派バンドが集結し、スウィングやラテン、コンテンポラリーなど多彩なジャズサウンドをお届けします。入場無料で誰でも楽しめる開放的なジャズフェスティバルです。

日程

2025年10月19日(日)
JAZZ DAY vol.12

時間

11時〜16時30分

会場

愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場 野外ステージ(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)

リニモ「愛・地球博記念公園駅」から徒歩すぐ

※雨天時は 地球市民交流センター屋内会場で開催

入場料

無料

主催者

公益財団法人 愛知県都市整備協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.aichi-koen.com/moricoro/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

全スーパー戦隊展|10月4日(土)〜11月3日(月・祝)金山南ビル美術館棟で開催!50年の歴史をたどるヒーローの軌跡⚡️

全スーパー戦隊展

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、2025年の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』で50周年を迎える「スーパー戦隊シリーズ」。その歴史を一堂に振り返る特別展「全スーパー戦隊展」が名古屋・金山南ビル美術館棟で開催されます。昭和・平成・令和の3時代を通して、実際に撮影で使われた衣装や小道具、ロボットのミニチュアなど約500点を展示。50年にわたるヒーローたちの軌跡を体感できる貴重な機会です。シリーズファンはもちろん、親子でも楽しめる、世代を超えた特撮の世界をぜひ会場で!

日程

2025年10月4日(土)〜11月3日(月・祝)
全スーパー戦隊展

時間

9時〜18時(最終入場は閉場の30分前)
休館日なし

会場

金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)

JR・名鉄・地下鉄「金山駅」南口すぐ

入場料

おとな(中学生以上):2,700円(前売2,500円)

こども(3歳〜小学生):1,500円(前売1,200円)

スーパー戦隊Dream Greetingチケット(グリーティング付き):5,800円

※障害者手帳持参で当日料金半額(本人+介護者1名まで)

主催者

全スーパー戦隊展名古屋実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sentai50th.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

フォークソングミュージックフェスティバル2025|11月9日(日)名城公園で昭和の名曲を楽しむ秋の音楽祭!

フォークソングミュージックフェスティバル

名城公園で開催される「フォークソングミュージックフェスティバル」は、60〜70年代の懐かしいフォークソングや昭和歌謡を中心にした無料ライブイベントです。世代を超えて愛され続ける名曲の数々が秋空の下に響き渡り、来場者の心を温めます。Junji Nakagami、風のように、SALIX、今岡友美など多彩なアーティストが出演。名城パークマルシェも同時開催され、音楽とともにフードやショッピングも楽しめる一日です。

日程

2025年11月9日(日)
フォークソングミュージックフェスティバル

時間

11時〜16時(雨天決行・荒天中止)

会場

名城公園 tonarino(トナリノ)

愛知県名古屋市北区名城1-4-1(名城公園内)

地下鉄名城線「名城公園駅」から徒歩約1分。

開放的な公園の広場で、芝生に座ってゆったりと音楽を楽しめます。

入場料

無料(観覧自由)

主催者

アイ・アンド・シー・コーポレーション株式会社(名城公園tonarino)

企画:エフ・リーブスミュージック合同会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://tonarino-park.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第11回 名古屋フォルクローレ音楽祭|2025年11月2日(日)名城公園で南米アンデスの民族音楽とダンスを満喫!

第11回 名古屋フォルクローレ音楽祭

名古屋フォルクローレ音楽祭は、南米アンデスの民族音楽「フォルクローレ」を愛する演奏家やダンサーたちが全国から集まり、情熱的なステージを繰り広げる音楽イベントです。心に響くサンポーニャやギターの音色、カラフルな民族衣装のダンスが名城公園を包み込み、まるで南米の風を感じるような一日。キッチンカーやマルシェも登場し、音楽とともにグルメも楽しめます。観覧無料で、家族や友人と気軽に楽しめる名古屋の秋の恒例イベントです。

日程

2025年11月2日(日)
第11回 名古屋フォルクローレ音楽祭

時間

10時〜17時15分(小雨決行)

会場

名城公園 tonarino(トナリノ)

名古屋市北区名城1丁目4番1(名城公園内)

地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口から徒歩約1分。

公園の緑に囲まれた広場で、ゆったりと座って南米の音楽を楽しめます。

入場料

観覧無料

主催者

名古屋フォルクローレ音楽祭実行委員会

共催:フィ・アンド・シー・コーポレーション株式会社(名城公園tonarino)

後援:名古屋市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://tonarino-park.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

国際芸術祭あいち2025|9月13日(土)~11月30日(日)愛知芸術文化センターほかで開催!国内外アーティストが集結

国際芸術祭あいち2025

「国際芸術祭あいち2025」は、国内外のアーティストが参加する国内最大級の国際芸術祭です。現代美術をはじめ、パフォーミングアーツやラーニングプログラムなど、多彩なジャンルが交差し、最新の芸術表現を体感できます。愛知芸術文化センターや陶磁美術館、瀬戸市のまちなかを舞台に、アートを通じて社会や文化に触れる貴重な機会をお届けします。最先端の創造のエネルギーがあふれる空間で、アートの新しい可能性を感じてください。

日程

2025年9月13日(土)〜11月30日(日)
国際芸術祭あいち2025

時間

各会場により異なります(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

◎愛知芸術文化センター(地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩3分、名鉄瀬戸線「栄町駅」徒歩2分)

◎愛知県陶磁美術館(リニモ「陶磁資料館南駅」徒歩15分)

◎瀬戸市のまちなか(名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺)

入場料

【フリーパス】一般:前売3,000円/会期中3,500円、学生(高校生以上):前売2,000円/会期中2,300円

【1DAYパス】一般:前売1,800円/会期中2,100円、学生(高校生以上):前売1,200円/会期中1,400円

※中学生以下・障害者手帳所持者とその付添者1名は無料

※一部パフォーミングアーツは別途チケットが必要

※電子チケット購入で100円割引

主催者

国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://aichitriennale.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

あいち国際女性映画祭2025|9月11日(木)〜15日(月・祝)ウィルあいち&ミッドランドスクエア シネマで開催!国内唯一の国際女性映画祭

あいち国際女性映画祭2025

世界各国・地域の女性監督による作品や、女性の生き方に焦点を当てた作品が集う、国内唯一の国際女性映画祭「あいち国際女性映画祭2025」が開催。記念すべき第30回となる今回は、国内外からのゲストによるトークイベントや、初公開作品の上映、そして歴代の女性監督の先駆者たちに焦点を当てた特集企画など、見どころ満載です。映画を通じて、女性の活躍と多様な生き方に触れる5日間。ウィルあいちとミッドランドスクエア シネマの2会場で開催されます。

日程

2025年9月11日(木)〜9月15日(月・祝)
あいち国際女性映画祭2025

時間

作品により異なります
※各作品の詳細上映スケジュールは公式サイトをご確認ください。

会場

ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
地下鉄名城線「名古屋城」駅2番出口より徒歩約10分
ミッドランドスクエア シネマ(名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア5F)
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩約5分

入場料

【ウィルあいち上映作品】
前売:1,000円/当日:1,300円
【ミッドランドスクエア シネマ】
前売・当日:1,300円
※障がい者・子ども(3歳以上)・学生は前売・当日とも600円

主催者

公益財団法人あいち男女共同参画財団、あいち国際女性映画祭2025運営委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.aiwff.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

トークイベント&特別企画

・国際シンポジウム「わたしたちの今」
・「ウクライナからの声」避難民との対話
・女性監督の先駆者たちを特集した上映会
・上映後トークイベントや監督・キャスト来場もあり

バリアフリー対応

・一部作品にシーン・ボイスガイド対応
・手話通訳付きトークイベントあり
・託児サービス(要申込・無料)も実施

その他

・「国際芸術祭あいち2025」とのコラボチケット割引あり
・小中高生向け映画鑑賞券が当たる抽選キャンペーン実施中
・飲食可能な休憩スペース完備(ウィルあいち内)
・上映作品は一部日本初公開、海外映画祭受賞作も多数

動き出す妖怪展 NAGOYA 2025|7月19日(土)~9月23日(火・祝)金山南ビルで開催!

動き出す妖怪展 NAGOYA 2025

江戸・明治時代の絵師による妖怪美術と、最先端の映像技術・立体造形を融合させたイマーシブ体感型展覧会「動き出す妖怪展 NAGOYA 2025」が、7月19日(土)より金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて初開催されます。日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと、文化とアート、エンタメが融合した新感覚の妖怪体験をお届け。妖怪が動き出す臨場感たっぷりの世界で、大人から子どもまで妖怪文化を楽しめる展覧会です。

日程

2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)
動き出す妖怪展 NAGOYA 2025

時間

10:00〜19:00(最終入場18:30予定)※詳細は公式サイトでご確認ください。

会場

金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
愛知県名古屋市中区金山町1丁目1-1
アクセス:JR金山駅南口すぐ

入場料

■前売券(7月18日まで)
大人:2,000円 学生:1,300円 子ども:600円 シニア:1,700円

■当日券(7月19日~)
大人:2,200円 学生:1,500円 子ども:700円 シニア:1,900円

※障がい者割引あり(大人:1,000円、子ども:400円)
※こども料金は4歳以上中学生以下
※未就学児のみの入場不可

主催者

動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知、一旗、時事通信社)
共催:中日新聞社、日本経済新聞社
後援:愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、FM AICHI、ZIP-FM

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.yokaiimmersive.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

至福のカップ&ソーサー展2025|4月29日(火)〜8月31日(日)名古屋・横山美術館で開催

カップ&ソーサー展2025

コーヒー、紅茶、チョコレートとともに発展した喫茶文化の歴史を、美しい器でたどる展覧会「カップ&ソーサー展」が、2025年4月29日(火)から8月31日(日)まで、名古屋市東区の横山美術館で開催されます。

江戸時代から明治、大正、昭和にかけて、国内外に輸出された日本製カップ&ソーサーを中心に、優雅で華やかなティータイムの歴史をたどる本展では、煎茶碗からハンドル付きの洋風器に変化していく過程や、サロン文化、アフタヌーンティーの起源なども紹介。コーヒー・ハウスやティー・ガーデンが社交場として機能していた時代背景も学べます。

香り高い飲み物をより美味しく、華やかに楽しむための器として進化を遂げたカップ&ソーサー。その奥深い世界を、ぜひ会場でお楽しみください。

日程

2025年4月29日(火)〜8月31日(日)
カップ&ソーサー展2025

時間

10:00〜17:00(入館は16:30まで)

会場

横山美術館
名古屋市東区葵1-1-21
アクセス:JR・地下鉄東山線「千種駅」より徒歩約5分

入場料

一般:1,000円
高・大学生:800円
中学生以下:無料(保護者同伴)
※団体割引あり(20名以上)

主催者

横山美術館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.yokoyama-art-museum.or.jp/event/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

鈴木敏夫とジブリ展|7月12日(土)〜9月25日(木)愛・地球博記念公園で開催!愛知限定展示も🎥

鈴木敏夫とジブリ展

スタジオジブリの名プロデューサー、鈴木敏夫のクリエイティブな世界を紹介する企画展「鈴木敏夫とジブリ展」が、2025年7月12日(土)から9月25日(木)まで、ジブリパークを擁する愛・地球博記念公園 体育館にて開催されます。全国を巡った本展は、この愛知開催でフィナーレを迎えます。


鈴木敏夫氏の思考の源となった書籍、映画、音楽コレクションを中心に、トトロや湯婆婆など人気キャラクターと写真が撮れる特別展示も多数登場。中でも愛知会場限定の『千と千尋の神隠し』の“油屋”と“不思議の町”を再現した空間は、時間帯で雰囲気が変化する臨場感満点のジブリワールドです。特別チケットでジブリパークとの同日入園も可能なので、ファンにはたまらない夏の体験となること間違いなしです!

日程

2025年7月12日(土)〜9月25日(木)鈴木敏夫とジブリ展

時間

9:00〜18:00(入館は閉館30分前まで)

会場

愛・地球博記念公園 体育館(モリコロパーク)
〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

入場料

【通常チケット】
一般:前売1,700円/当日1,900円
中高生:前売1,300円/当日1,500円
小学生:前売900円/当日1,100円
※日時指定・予約制(午前券・午後券)

【特別チケット(ジブリパークセット)】
一般:3,600円|中高生:3,200円|小学生:1,800円|未就学児:1,000円
※「魔女の谷」または「ジブリの大倉庫」とのセット券
※各種障害者手帳をお持ちの方と同伴者1名は半額

主催者

スタジオジブリ、中日新聞社、愛知万博20周年記念事業実行委員会
共催:中京テレビ放送、ジブリパーク
特別協賛:au(KDDI株式会社)
協力:名古屋市交通局、愛知高速交通、愛知環状鉄道 ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://suzukitoshio-ghibli.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイルランドフェス2025|4月26日(土)〜27日(日)tonarino名城公園で開催!音楽・パレード・アイリッシュパブが登場する家族で楽しめる緑の祭典

アイルランドフェス2025

アイリッシュ文化に触れられる春のイベント「アイルランドフェス2025」が、tonarino名城公園の8周年を記念して2025年4月26日(土)と27日(日)に開催されます。アイリッシュライブやアイルランドパレード、バイオリン無料体験やピアノ自由演奏、アイリッシュパブやマルシェ、キッチンカーまで、家族で楽しめるコンテンツが充実しています。アイルランド大使館後援の本格的なイベントで、緑の装いでセントパトリックス・デーの雰囲気を存分に楽しめます。

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)アイルランドフェス2025

時間

11:00〜17:00

会場

tonarino 名城公園(名古屋市北区名城1-2)
アクセス:地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口から徒歩1分、専用コインパーキングあり

入場料

無料

主催者

アイ・アンド・シー・コーポレーション株式会社、f-leaves music 合同会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/tonarino_meijyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。