札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

秋の健康+げんき大運動会|2025年11月16日(日)名城公園で親子・地域がつながる運動イベント!

秋の健康+げんき大運動会

名城公園で開催される「秋の健康+げんき大運動会」は、地域交流と親子の絆をテーマにした秋の恒例イベント。マラソンやパン食い競争、玉入れ、綱引きなど、誰でも気軽に楽しめる競技が勢ぞろい。参加者全員が笑顔になれる内容で、アテネオリンピック金メダリスト・野口みずき名誉館長もゲストとして登場。健康的に体を動かしながら、家族や地域とのつながりを深められる特別な一日です。

日程

2025年11月16日(日)
秋の健康+げんき大運動会

時間

受付開始 8時30分〜、スタート 9時〜12時50分

会場

名城公園 tonarino広場

地下鉄 名城公園駅下車 徒歩約3分。公園内は緑に囲まれた広場が広がり、家族連れに人気のエリア。周辺にはカフェや飲食スペースもあり、イベント後もゆっくり楽しめます。

入場料

こども 500円(中学生まで)

大人 3,000円(1〜4名)/2,500円(5名以上)

主催者

秋の健康+げんき大運動会実行委員会

共催:一般社団法人スポーツひのまるキッズ協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/tonarino_official/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

国際芸術祭あいち2025|9月13日(土)~11月30日(日)愛知芸術文化センターほかで開催!国内外アーティストが集結

国際芸術祭あいち2025

「国際芸術祭あいち2025」は、国内外のアーティストが参加する国内最大級の国際芸術祭です。現代美術をはじめ、パフォーミングアーツやラーニングプログラムなど、多彩なジャンルが交差し、最新の芸術表現を体感できます。愛知芸術文化センターや陶磁美術館、瀬戸市のまちなかを舞台に、アートを通じて社会や文化に触れる貴重な機会をお届けします。最先端の創造のエネルギーがあふれる空間で、アートの新しい可能性を感じてください。

日程

2025年9月13日(土)〜11月30日(日)
国際芸術祭あいち2025

時間

各会場により異なります(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

◎愛知芸術文化センター(地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩3分、名鉄瀬戸線「栄町駅」徒歩2分)

◎愛知県陶磁美術館(リニモ「陶磁資料館南駅」徒歩15分)

◎瀬戸市のまちなか(名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺)

入場料

【フリーパス】一般:前売3,000円/会期中3,500円、学生(高校生以上):前売2,000円/会期中2,300円

【1DAYパス】一般:前売1,800円/会期中2,100円、学生(高校生以上):前売1,200円/会期中1,400円

※中学生以下・障害者手帳所持者とその付添者1名は無料

※一部パフォーミングアーツは別途チケットが必要

※電子チケット購入で100円割引

主催者

国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://aichitriennale.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋城秋まつり|2025年10月4日(土)〜11月25日(火)名古屋城で菊花大会や特別公開、ライトアップを楽しめる秋のイベント

名古屋城秋まつり

名古屋の秋を彩る恒例イベント「名古屋城秋まつり」は、城内でさまざまな文化・芸能・企画展が繰り広げられる大規模なお祭りです。期間中はライトアップされた二之丸庭園や重要文化財の西南隅櫓特別公開、華やかな菊花大会、さらには茶席の公開や火縄銃実演など、多彩な催しが用意されています。秋の夜長を美しく彩るライトアップイベントや、武将隊による演武など、歴史と芸術が融合する特別な時間を楽しめるのが魅力です。

日程

2025年10月4日(土)〜11月25日(火)
名古屋城秋まつり

時間

9時〜16時30分(閉門17時)
10月10日(金)〜10月17日(金)は19時30分まで(閉門20時)
西南隅櫓・西の丸御蔵城宝館は16時まで、本丸御殿は閉門の1時間前まで入場可能

会場

名古屋城内(愛知県名古屋市中区本丸1-1)
地下鉄名城線「名古屋城」駅7番出口より徒歩5分
地下鉄鶴舞線「浅間町」駅1番出口より徒歩12分
市バス「名古屋城正門前」下車すぐ
なごや観光ルートバス「メーグル」利用可

入場料

大人 500円
中学生以下 無料
名古屋市内高齢者(敬老手帳持参)100円
障害者手帳提示の方 無料(付き添い2名まで)
※10月18日(土)・19日(日)は名古屋まつりに伴い無料開放

主催者

名古屋市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/nagoya-jo_interactive/fes2025-2026/autumn/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行・荒天中止

第46回大須大道町人祭|2025年10月10日(金)〜10月12日(日)大須商店街一帯で大道芸とおいらん道中が楽しめる祭り

第46回大須大道町人祭

名古屋の大須商店街一帯で開催される「第46回大須大道町人祭」は、全国から集結した大道芸人の華麗なパフォーマンスを間近で楽しめる人気の祭りです。なかでも艶やかな衣装をまとったおいらんが練り歩く「おいらん道中」は毎年注目を集め、観客を魅了します。大道芸や伝統芸能、音楽、ダンスなど多彩なステージが街中を彩り、商店街全体が活気に包まれる唯一無二のお祭りです。

日程

2025年10月10日(金)
第46回大須大道町人祭 前夜祭
2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
第46回大須大道町人祭

時間

(前夜祭)18時〜
(11日・12日)終日開催

会場

大須商店街一帯(名古屋市中区大須2丁目・3丁目)
地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅下車 徒歩6分
地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車 徒歩7分
名鉄バス「矢場町」下車 徒歩6分

入場料

無料

主催者

大須商店街連盟、大須大道町人祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://www.ohsu-gei.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行・荒天中止

やっとかめ文化祭DOORS|2025年10月25日(土)〜11月16日(日)名古屋の街全体で楽しむ伝統芸能・和菓子・まちなか学びイベント

やっとかめ文化祭DOORS

やっとかめ文化祭DOORSは、名古屋の街を舞台に歴史や文化を再発見できる秋の恒例イベントです。街角や舞台で伝統芸能に触れる「まちなか芸披露」、和菓子をめぐる「なごや和菓子」、歴史を歩いて学ぶ「旅するなごや学」など、まち全体を教科書に見立てた多彩なプログラムが展開されます。江戸時代から受け継がれてきた芸どころ名古屋の魅力を現代の視点で体験し、新しいカルチャーとも交わることで、街を巡る楽しさと文化の奥深さを味わえる特別な機会です。

日程

2025年10月25日(土)〜11月16日(日)
やっとかめ文化祭DOORS

時間

各行事によって異なる

会場

名古屋市内一円
能楽堂やお茶室、商店街やストリートなど、街全体が会場となり、公共交通機関でのアクセスも良好。地下鉄や市バスを利用して各会場をめぐるスタイルです。

入場料

一部有料(プログラムによる)

主催者

やっとかめ文化祭実行委員会
(名古屋市、名古屋市教育委員会、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー、中日新聞社ほか)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yattokame.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

つるまち文化祭2025|11月29日(土)・30日(日)鶴舞公園で名古屋最大級の入場無料フェス開催!

つるまち文化祭2025

名古屋市最大級の入場無料フェス「つるまち文化祭2025」が、鶴舞公園を舞台に開催されます。音楽やダンスのステージ、子ども向けのワークショップ、名古屋グルメが並ぶフードエリア、地元マーケットなど、多彩なコンテンツが集結。世代を超えて出会い、つながり、未来を描く“まちの文化祭”は、地域に暮らす人々に新しい交流と体験を届けます。親子で楽しめるアクティビティから、学生や社会人の挑戦の場まで、みんなが主役になれる2日間です。

日程

2025年11月29日(土)〜11月30日(日)
つるまち文化祭2025

時間

10時〜17時(予定)

会場

鶴舞公園(名古屋市昭和区)

地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」直結、JR中央本線「鶴舞駅」からもすぐのアクセス便利なロケーションです。

入場料

無料

主催者

つるまち文化祭実行委員会

企画・制作:矢作地所株式会社、株式会社RFC、一般社団法人GREENJAM

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tsurumachibunkasai.studio.site

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋スヌーピーフェスティバル2025-POP&SURPRISE-|10月2日(木)~10月14日(火)名古屋タカシマヤで限定グッズ&グリーティング開催!

名古屋スヌーピーフェスティバル2025-POP&SURPRISE-

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「名古屋スヌーピーフェスティバル2025-POP&SURPRISE-」は、ピーナッツ誕生75周年を記念した特別イベントです。名古屋モチーフの限定アイテムや、ここでしか手に入らない会場先行販売グッズが勢ぞろい。さらに、スヌーピーに会えるグリーティングイベントも行われ、ファミリーやスヌーピーファンにとって見逃せない秋の催しです。ポップでサプライズ感あふれる会場で、かわいいグッズやアート作品に囲まれながら、スヌーピーの世界観を存分に楽しめます。

日程

2025年10月2日(木)〜10月14日(火)
名古屋スヌーピーフェスティバル2025-POP&SURPRISE-

時間

10時〜20時、最終日は17時閉場

会場

ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場

JR「名古屋駅」直結でアクセス抜群。雨の日でも安心して来場できます。

入場料

無料

主催者

ジェイアール名古屋タカシマヤ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp2/2025snoopy/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ナゴヤレプタイルズワールド2025|9月20日(土)〜21日(日)吹上ホールで開催!爬虫類&エキゾチックアニマル大集合

ナゴヤレプタイルズワールド2025

日本最大級の爬虫両生類イベント「ナゴヤレプタイルズワールド」が2025年秋に名古屋・吹上ホールで開催されます。爬虫類やエキゾチックアニマルの展示即売会をはじめ、猛禽フライトショー、ふれあい体験、トークショー、ワークショップなど多彩なプログラムが勢揃い。さらにクロコダイルたこ焼きやレプタイルズ饅頭といったユニークなグルメも楽しめるほか、陶芸体験やレザー工作教室などの参加型企画も実施されます。親子での来場にもおすすめで、大人から子どもまで生き物の魅力を体感できる2日間です。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
ナゴヤレプタイルズワールド2025

時間

10時〜17時

※9月20日(土)のみ10時〜11時は「特典付き先行入場チケット」所持者のみ入場可能

会場

吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)

地下鉄桜通線「吹上駅」5番出口より徒歩5分とアクセス良好です。

入場料

一般:前売1,300円(当日1,500円)

小中学生:前売800円(当日1,000円)

特典付き先行入場券:おとな2,300円、小中学生1,800円(会場内で使える500円金券付き)

※小学生未満は保護者同伴で無料

主催者

ナゴヤレプタイルズワールド実行委員会(テレビ愛知、トップクリエイト、名東水園で構成)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nagorep.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ホテルバーガーラリー in Nagoya|8月8日(金)〜9月15日(月祝)名古屋市内13ホテルで開催!

ホテルバーガーラリー in Nagoya

名古屋市内13のホテルが参加し、それぞれのシェフが腕によりをかけた個性豊かなオリジナルバーガーを提供する夏限定のグルメイベント。和牛や地元食材を使った豪華なバーガーから、シーフードやトリュフをあしらったユニークなバーガーまで、ホテルならではの上質な味わいが楽しめます。さらに、3つのホテルでバーガーを味わってスタンプを集めると、抽選でホテル食事券が当たるスタンプラリー企画もあり、食べ歩きの楽しさと特典が同時に味わえるのも魅力です。夏の思い出作りにぴったりな、ホテルグルメを満喫できるイベントです。

日程

2025年8月8日(金)〜9月15日(月祝)
ホテルバーガーラリー in Nagoya

時間

各ホテルのレストラン営業時間に準ずる

会場

名古屋市内の参加ホテル(13ホテル)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋、コートヤード・バイ・マリオット名古屋、ザ サイプレスメルキュールホテル名古屋、THE TOWER HOTEL NAGOYA、ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋、TIAD, AUTOGRAPH COLLECTION、名古屋観光ホテル、名古屋プリンスホテル スカイタワー、名古屋マリオットアソシアホテル、ニッコースタイル名古屋、ホテルJALシティ名古屋 錦、三井ガーデンホテル名古屋プレミア、名鉄グランドホテル

入場料

各ホテルのバーガー料金に準ずる

※料金には消費税・サービス料を含みます。

主催者

ホテルバーガーラリー in Nagoya 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nagoya-hotel-burger-rally.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

名古屋市営地下鉄×映画 8番出口 異変探しラリー|8月23日(土)〜9月15日(月祝)開催!

名古屋市営地下鉄×映画 8番出口 異変探しラリー

名古屋市営地下鉄と映画「8番出口」のコラボレーションによる体験型イベントが開催されます。地下鉄駅に掲出された「異変ポスター」を巡り、LINEアプリを使って画像と見比べながら違いを探し出す仕組み。見つけた“異変”の数に応じて映画オリジナル待ち受け画像や、抽選で当たる非売品グッズ「無限ループトイレットペーパー」がプレゼントされます。映画の世界観を体感できる企画で、ファンはもちろん、地下鉄利用者にとっても楽しい参加型イベントです。

日程

2025年8月23日(土)〜9月15日(月祝)
名古屋市営地下鉄×映画 8番出口 異変探しラリー

時間

10時〜20時(ゴールポイントの景品引換時間)

会場

名古屋市営地下鉄(異変ポスター掲出駅:栄駅、伏見駅、上前津駅、今池駅、御器所駅、桜山駅)

ゴールポイント:d garden名古屋栄店(サカエチカ クリスタル広場 大同特殊鋼 Phenixスクエア前)

地下鉄東山線・名城線「栄駅」直結でアクセス便利。

入場料

無料

※通信費や交通費は参加者の負担となります。

主催者

名古屋市交通局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0005211.htm

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。